LOGIN

閲覧形式: ゲストモード

ID:
PASS:

CALENDAR

<< 2024/03 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

NEWEST / < NEXT   BACK >

忘年会で出た話。

職業原型師一人、普通のモデラー三人の四人で忘年会行ってきた。
いつものメンツで楽しかったんだけど、その中でこんな話題が。

「モデラー業界トップの人の収入って他業界に比べて低すぎる」

んまあ、この手の話題ってはじめてじゃないんだけどね。
模型って必然的に実在の機械やアニメ・ゲーム・マンガみたいなイメージソースがないとそもそも存在できない業界だし、そのせいなのかもしれない、って話も出てきたんだけど。

けど、ぶっちゃけ模型人口少ないですよね。
それはやっぱり、模型の敷居の高さにあるんじゃないかと。
欲しい物は自分のナイフ一本とその辺の木くずから作る、みたいな時代とは変わってきているわけだし、模型そのものを楽しむにはどうすればいいのか、みたいな、模型を楽しむ人たちを作るための道筋を業界が考えないといけないんじゃないだろうか。

たとえば、ガンプラは入り口としてすごく良いと思うけれど、ガンプラからミリタリーモデルやフィギュアには直ではいけない。

入り口から、自分で何でも楽しめるレベルになるまでの道筋がおぼろげながらにでもついていれば、結構敷居が下がるんじゃないかな。
たとえば、完成品フィギュアの説明書に簡単なディティールアップ方法がついているとか、いっそガシャポンでもそんなのがついてたりして。

ホビージャパンとか電撃ホビーマガジンでもそんな特集がたまに組まれているけど、模型のパッケージそのものにもっとそいう情報が組み込まれていってもいいんじゃないかという気がする。

F-Faceの浅井真紀さんがDriverというフィギュアつきのバインダータイプ解説書を作ってらしたけど、ああいうのを大きいところがやって、模型人口を増やすための教化策を講じるべきなんじゃないかなあ。

せっかくいま彩色ガシャとかガンプラとか、模型業界に新風が吹き込んでるんだから、ちゃんとユーザというか模型を楽しむ人を取り込めないと、消費されて終わっちゃうよなあ、とそんなことを考えました。

…て言うか、トップの収入の話はどこに行ったんだ?w
えっと…あ。そう。模型人口増えないとトップの収入も増えないのでは! というオチではいかがでしょうか。



| Copyright 2004,12,20, Monday 12:54am 瀧義郎 | comments (0) | trackback (0) |

コメント

コメントする








トラックバックURL

http://takiyoshiro.fem.jp/tb.php/7

トラックバック

 

NEWEST / PAGE TOP / < NEXT   BACK >

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACK


LINK

PROFILE

OTHER

POWERED BY

BLOGNPLUS(ぶろぐん+)